40代の忙しい会社員必見!高知の魅力を車移動で満喫するドライブ旅行

ドライブ
  アイキャッチ

40代の忙しい会社員必見!高知の魅力を車移動で満喫するドライブ旅行

仕事に追われ、あっという間に日が過ぎていく40代会社員の皆さん、リフレッシュしたくありませんか?そんなあなたに、近場でありながら魅力がギュッと詰まった「高知県」へのドライブ旅行をご紹介します。

高知県は、四国地方の中部に位置する自然豊かな県です。太平洋に面しており、美しい海岸線や清流が有名です。また、カツオの産地としても知られており、新鮮な海の幸が味わえます。

今回は、そんな高知県を車移動で満喫する、まさに「忙しい会社員」のためのドライブ旅行プランを作成しました。週末を使って、家族みんなで高知の魅力を体験しましょう!

1日目

午前:仁淀ブルーで有名な仁淀川町へ

高知自動車道を使って車で約1時間。高知県北部の仁淀川町に到着します。仁淀川は「日本一透明」と称されるほど美しい清流で、その透明度は「仁淀ブルー」と呼ばれるほどです。

「仁淀ブルー」を満喫できるスポットが「にこ淵」。エメラルドグリーンに輝く淵は、まるで宝石のようです。ここでボートをレンタルして、澄み切った川の水を体感しましょう。

午後:土佐のカツオを味わう宿毛市へ

仁淀川町から車で約1時間。土佐のカツオの産地として有名な宿毛市に向かいます。ここでは、新鮮なカツオ料理が味わえます。

おすすめは「かつお船長食堂」。カツオのたたきやカツオの刺身など、カツオづくしのメニューが充実しています。地元ならではのカツオ料理を堪能しましょう。

2日目

午前:日本の渚百選「柏島」を散策

宿毛市から車で約1時間。日本の渚百選に選ばれている「柏島」に到着します。柏島は、透明度の高い海と豊富な海の生き物が特徴です。

島内には遊歩道が整備されているので、美しい海岸線を散策しながら、海の景色を満喫しましょう。また、シュノーケリングやダイビングもおすすめです。

午後:足摺宇和海国立公園で絶景を眺める

柏島から車で約1時間。足摺宇和海国立公園に到着します。足摺宇和海国立公園は、太平洋に面したリアス式の海岸線が続く、自然豊かな国立公園です。

公園内には、遊歩道や展望台が整備されており、絶景を眺めることができます。特に、足摺岬にある「ジョン万次郎像」は、太平洋を望む絶好のビュースポットです。

ドライブ時の注意点

高知県は山がちの地形が多く、一部の道路は狭くカーブが多いので注意が必要です。また、山間部では鹿などの野生動物が飛び出すことがあります。ドライブ中は、周囲の状況に注意して運転しましょう。

まとめ

高知県は、車移動で気軽にアクセスできる、自然と海の幸が豊富な魅力的な県です。忙しい40代会社員の方でも、週末を利用して高知の魅力を満喫できます。ぜひ、今回のドライブ旅行プランを参考にして、家族そろってリフレッシュしてください。

高知旅行の決定版!土佐御苑で極上の旅館体験&高知観光の名所を巡る
タイトルとURLをコピーしました